ムシ暑い季節がやって来た! この時期、コンビニに行くと無性に食べたくなるのは…そう! 冷し中華。もちろんそのまま食べても美味(おい)しいけど、簡単に手に入る食材を加えるだけで、満足感が格段にアップ。幸せもちょい足しされるのだ!! ここではそんなオススメのレシピをご紹介していこう!
* * *
【ちょい足し+その1】 簡単一品プラス
幸せちょい足しレシピを教えてくれたのはコンビニ大好きライターの中川哲司氏。
本誌記者(以下、記者)「そもそも、冷し中華のあの甘酸っぱい味に何か足して美味しくなるものなんですか?」
中川「別々に食べたほうが美味しいという人もいますが、それは大間違い! そのまま食べると“1”でしかなかった味が、あの酸味の効いたスープに合わせることで“1+1=2以上”になることもあるんです。試さない手はないですよ!!」
記者「うーむ。では、早速教えてください!」
中川「まずは初級編。簡単に一品のせるだけで美味(うま)くなる食材から。サバの味噌煮缶詰です。東北地方ではそうめんのつゆにサバの水煮缶を入れて食べたりするそうですが、冷し中華には濃い味の味噌煮のほうが合います!」
というわけで、記者が実食。
記者「確かにサバの甘い味つけがスープに合う! 酸味と味噌味それぞれの風味も壊していない! 逆に、水煮だと少し生臭さを感じるのでやっぱり味噌煮がベストですね」
中川「ほかにも、ホットスナックのコロッケをのせるだけでも美味いですよ! 甘酸っぱい冷し中華のスープをコロッケが吸うと、ジャガイモの甘みが増してグッド。ジャガイモをスープに崩しながら食べるといい感じです」

コロッケはあらかじめ小さく割っておくなど、崩れやすくすることがポイント。中のジャガイモをうまくスープに溶かして味わおう
【ちょい足し+その2】 健康サラダレシピ
中川「続いては健康を考えたレシピ。ただサラダをのせるだけだと芸がない、というか美味しくないので、サラダとさらに一品のちょい足しです。まずはマカロニサラダ。冷し中華とマヨネーズって合いますよね。スープにマカロニサラダのマヨネーズを溶かしながら味の変化を楽しみましょう!」
記者「うん。美味い! マカロニの柔らかい食感と麺のシコシコ感。ふたつの食感が同時に楽しめるのが面白い!!」
中川「お好みで、ゴマドレッシングをかけてもいいですね。さて、続いてはイチオシ! サラダの上から冷製のコーンスープをかけるとこれが激ウマなんです」
記者「うぇぇぇぇ~(疑)」
いやな顔をしながらも食べてみる記者。
記者「………………。メッチャクッチャ美味いじゃないですかぁ!!! コーンの甘みが最初にきて、その後、程よい酸味が追いかけてきます。サラダのドレッシングとしてもいい塩梅(あんばい)ですし、スープとからんでも美味い。これは大発明級ですね!!」
【ちょい足し+その3】 満腹カサマシ術
中川「お次は満腹になるカサマシレシピ。意外に合う組み合わせはカップ焼きそばです。なかでも、一平ちゃん夜店の焼そばについてくる、からしマヨネーズは冷し中華のスープと相性バツグン」
記者「げぇぇぇぇぇ」
もはや何を信じていいのかわからず食べてみると……。
記者「お約束的で申し訳ないですが、これもメチャクチャ美味いっ!! ソースの味が勝つかなと思いきや、いいバランスを保っていますし、焼きそばの細麺と冷し中華のモチモチした中太麺の違った食感がイイ! 焼きそばの麺と中華麺のバランスを変えながら食べると、味も食感もいろいろ楽しめますね!!」
中川「他にも手巻き寿司は冷し中華のスープとよく合って、なおかつ満腹になります。アクセントとして岩のりを少し入れると和の風味が感じられますよ!」
【ちょい足し+その4】 激変アレンジレシピ
中川「さて、続いては思い切ったちょい足しをしてみましょう! 冷し中華の味をうまく生かしながら、まったく別の料理にしてしまうレシピです!! まずは、コンビニの冷凍餃子とレトルトの麻婆豆腐のちょい足し。冷凍餃子は本来、レンジが必要ですが、朝買っておくなどして常温下で自然解凍した後に食べる手もあります。超満腹になるのですが、全部で900円程度と1千円以内で収まります。
そして次は…ぜひ試してほしい、いや試すべきイチオシレシピ。トマトジュースにサラダチキン(望ましいのはハーブ味)という、ちょい足しです! オシャレなイタリアンを食べているかのような雰囲気になります。チキンも入っているのでボリュームも満点」
記者「うぇぇぇぇ。トマトジュースが苦手なんですよね……余計ですよ……」
意外と苦手な人が多いトマトジュース。果たして、お味は?
記者「ブフッ。チョー美味いじゃないですか、コレ!! 冷し中華のスープの酸味がトマトジュースの独特の臭みを消してまろやかになっています! これは本当に冷製のパスタを食べているかのよう。それでいて肉々しいので満腹にもなり、これは大満足!!」
【ちょい足し+その5】 お菓子ちょい足し
中川「ではここで少し変化球。お手軽かつ面白いレシピを。まずはアイスのちょい足し。ガリガリ君などフルーツ系のアイスならなんでもよし! 今の季節はパピコの白桃のスムージーがオススメです。アイスが冷し中華に入っているリンゴや梨のような、いい甘みのアクセントになってくれますよ。
ほかには今、流行っているおつまみ、レモン風味のイカ天と酸味の効いたよっちゃんいかをまぶすのもオススメ。これがいい味になるんです!!」
というわけで、記者がふたつのイカのお菓子をまぶして食べてみると…。
記者「なるほど! 冷し中華にはないサクサクの食感が面白い!! 揚げ玉の入った冷したぬきを食べているような感じ。イカの風味もよく合う」
満腹満足の記者。最後に、独断のランキングを発表!
記者「3位は焼きそば。2位はサラダチキン+トマトジュースです。そして、絶対試してほしい1位はサラダ+冷製コーンスープ(前編で掲載)。これはスゴい発明!」
皆さんもぜひ一度お試しあれ!!
(撮影/松田嵩範)
コメント