七十二候 閉塞成冬 (そらさむくふゆとなる)12/7~12/11ごろ

Error, no Advert ID set! Check your syntax!

閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

天地の陽気が塞がって冬となるころ。

雪曇(ゆきぐもり)とよばれる重い灰色の雲に覆われた空に、生き物たちはじっと気をひそめ、真冬が訪れようとしています。

二十四節気 大雪
次候 閉塞成冬(12/7~12/11ごろ)

候のことば:ふろふき大根
旬の魚介:鰤(ぶり) 

行事:
●針供養(12/8)
古くなった針を豆腐や蒟蒻(こんにゃく)に刺して、針への感謝と裁縫の上達を願う。
地方によって、12月8日と2月8日の両日、もしくはどちらかの日に行うところがある。

●大根炊き(12/8)
中風(脳卒中)除け、延命長寿に御利益がある健康祈願の行事。
鎌倉時代、親鸞聖人の説教に感銘を受けた村人が、塩で煮た大根を振る舞ってもてなしたという故事に由来する行事。
   

Error, no Advert ID set! Check your syntax!
Error, no Advert ID set! Check your syntax!
この記事を書いた人
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です